インターネットとデータ使用量

Spotifyが動作するには、WiFiまたはモバイルデータへの接続が必要です。

モバイルデータ通信

モバイルデータ通信よりもWiFiの使用をおすすめします。

WiFiがない場合、Spotifyアプリはモバイルデータ通信を使用します。

データ使用量を節約する

データ節約モードにすると、表示する画像の数を減らし、音質を下げることでアプリのデータ使用量を削減できます。

  1. 画面上部のプロフィール画像をタップします。
  2. [設定とプライバシー] 設定 をタップします。
  3. [データの節約とオフライン] をタップします。
  4. [データ節約モード] をオンにします。

Tip:[ダウンロードとストリーミング] で、ビデオポッドキャストのオーディオのみの再生またはダウンロード、もしくはその両方をオンに切り替えることもできます。オンにすると、ポッドキャストがビデオなしでストリーミングまたはダウンロードされます。

その他のデータ使用量を減らす方法は以下のとおりです。

  • Premiumユーザーの場合は、音楽をダウンロードしてオフラインモードで再生します。
    ヒント:アプリがWiFi接続時にのみダウンロードを実行するよう設定するには、アプリの設定にある [データの節約とオフライン] で [モバイルデータ通信でダウンロードする] をオフにしてください。
  • メディアの音質と画質をチェックします。音質が高くなるほど、多くのデータを使用します。
  • アプリの設定で [自動再生] をオフにします。これにより、曲を選択しても自動的に再生しなくなります。
  • 海外でアプリを使用する場合はWiFiを使用してください。データローミング料金については、契約しているモバイルデータ通信プランを確認してください。
  • デバイス独自のデータ節約モードを利用できる場合があります。デバイスのサポートサイトを確認してください。

ビデオデータ

ビデオはファイルサイズが大きいため、音楽よりも多くのデータを使用します。Spotifyでのデータ使用量は、他の人気動画チャンネルとほぼ同等です。

ポッドキャストのビデオ

一部のポッドキャストにはビデオが含まれています。ビデオをオフにすることはできませんが、ビデオは画面上に表示されているとき以外は再生されません。スクロールして画面からビデオを外すか、デバイスをロックすると、オーディオのみが再生されます。

ポッドキャストをダウンロードする場合、ビデオではなく、オーディオのみがダウンロードされます。

再生中に表示されるループ動画

再生中に表示されるループ動画は、Canvasと呼ばれる音楽をより楽しむためのSpotify独自の機能です。

短い動画を繰り返し再生するため、わずかなデータしか消費しません。動画を1回再生すると、その後のループ再生にデータが使用されることはありません。また、バックグラウンドで動画が再生され続けることもありません。

Canvasが不要な場合は、以下の手順でオフにできます。

モバイル版の場合

  1. 画面上部のプロフィール画像をタップします。
  2. [設定とプライバシー] 設定 をタップします。
  3. [コンテンツと表示] で、Canvasをオフに切り替えます。

パソコン

  1. 画面上のプロフィール画像をクリックし、[設定] を選択します。
  2. [ディスプレイ] で、[楽曲の短いループ動画 (Canvas) を表示する] をオフにします。

帯域幅 (データ転送容量)

Spotifyアプリは、デバイスが対応するネットワーク帯域幅 (データ転送容量) を使って、バッファリングせずに音楽を再生します。

以下の方法で帯域幅の使用量を抑えられます。

  • インターネットを使用するSpotify以外のアプリケーションをすべて閉じます
  • Premiumユーザーの場合は、音楽をダウンロードしてオフラインモードで再生します
  • Web Playerを使用します
この内容は役に立ちましたか?